受付時間 平日8:30~16:30
お電話でのお問い合わせ 093-280-7436

Services

がん訪問診療

外来に通院できない患者さんのご自宅に、医師がお伺いし診療致します。

診療内容

bdevs Info Box Sub Title
在宅医療は、外来通院が難しい方や、自宅や施設で療養したい、あるいは最期の時を迎えたいと願う患者様に、医療機関が訪問して診療を行うことを指します。 在宅医療には、医師が事前に診療計画を立て、定期的に患者様を診察する「訪問診療」と、患者様の体調の悪化や急変時にご要望に応じて医師が不定期に訪問する「往診」の2種類があります。 訪問診療では、診察、治療、薬の処方、療養に関する相談や指導などが行われます。訪問診療は原則として週3回まで認められていますが、特定の病気に該当する場合は週4回以上の訪問診療が可能です。在宅医療を受ける際には、訪問診療と往診を組み合わせることになります。 往診については、24時間・365日対応しています。

Heading Sub Title

在宅医療(訪問診療)可能範囲

訪問診療では、外来に通院できない患者さんのご自宅に、医師がお伺いし診療致します。 当院から16km以内の方のみ対応致します。天神近辺は自転車で活動しております。

Heading Sub Title

在宅医療(訪問診療)のご利用の流れ

01お問い合わせ
入院中、外来通院中の病院の主治医・看護師にご相談の上、医療相談室・地域包括支援センター ・地域医療連携室を通じてお問い合わせください。もしくは、担当のケアマネージャーにご相談の上、当院へ直接ご連絡ください。
02情報を提供して頂きます
入院中・外来通院中の場合、主治医の先生より診療情報提供書を頂きます。 もしくはケアマネージャー・訪問看護師より現在の状況をおうかがいします。
03初回面談
入院中の方は、病院にて『退院前カンファレンス』を行います。その際、当院のご契約内容についてご説明します。それ以外の方は、当院スタッフがご自宅へお伺いし、当院のご契約内容についてご説明致します。
04訪問診療日の決定
ご契約にご承諾頂けましたら、ご本人やご家族のご都合を伺い、初回診療日を決定いたします。
05訪問診療日の決定